紹介・情報 【楽天証券】「マーケットスピードⅡ」PC版。指定した株価になったら「アラーム通知」する方法 「マーケットスピードⅡ」のメインウィンドウから「①ベルマーク」を選択。ココで指定した株価になったら通知する設定が可能です。次に「②歯車マーク」を選択。ウィンドウが開くので「株価・ニュース通知」で通知時の音(アラーム)を設定できます。参考サイ... 2024.04.16 紹介・情報
戦略 【楽天証券】NISAの上限を越えた注文はどうなる? 答え:エラーが出ます NISA口座の場合、NISAの上限内での購入しかできません。NISAの上限を越える場合は、エラーが出るため注文ができません。年間のNISA上限枠を越えないように注意しましょう。 2024.04.16 戦略
紹介・情報 【楽天証券】「マーケットスピードⅡ」PC版。ウィンドウを前面固定&銘柄リンクする方法 「①押しピンマーク」を押すとウィンドウが前面固定されます。前面固定すると、ウィンドウが後ろに隠れません。「②同期グループ選択」で同じマークを選ぶとウィンドウがリンクします。ウィンドウをリンクすると、銘柄の表示を変更した際に、リンクしたウィン... 2024.04.15 紹介・情報
紹介・情報 【楽天証券】「マーケットスピードⅡ」PC版で、注文画面をすぐに表示する方法 銘柄の上で右クリック。メニューから「国内株現実取引」の「買い注文」や「売り注文」を選択。注文画面が表示されます。 2024.04.15 紹介・情報
紹介・情報 【楽天証券】「マーケットスピードⅡ」スマホ版で「取引暗証番号」「確認画面」を省略する方法 「マーケットスピードⅡ」スマホ版では、注文画面が「プロ」と「シンプル」の2種類あります。注文画面を「プロ」にすると「取引暗証番号」保存と「確認画面」を省略するのメニューが表示されます。そこで「取引暗証番号」「確認画面」を省略できます。 2024.04.15 紹介・情報
専門用語説明 【株用語解説】「前場」「後場」「寄り付き」「引け」「大引け」「ザラバ」とは? 前場:午前中の売買後場:午後の売買寄り付き:前場と後場の最初の売買引け:前場と後場の最終売買大引け:後場の最終売買ザラバ:寄り付きと引けの間の普段の売買参考サイト 2024.04.12 専門用語説明
紹介・情報 【楽天証券】「特定口座」の源泉徴収の「あり・なし」を確認できる場所 「楽天証券」トップページの右上から「①マイメニュー」を選択。メニューから「②NISA・特定・未成年口座状況」を選択。画面が切り替わるので、そのページで「特定口座」の源泉徴収の「あり・なし」を確認できます。参考サイト 2024.04.12 紹介・情報
紹介・情報 【楽天証券】「マーケットスピードⅡ」でサブウィンドウを追加する方法 「マーケットスピードⅡ」を起動。右クリックをしてメニューから「サブウィンドウを追加」を選ぶ。項目が複数あるので、好きな項目を選べば、新たにウィンドウが開きます。 2024.04.11 紹介・情報
紹介・情報 【楽天証券】銘柄の最新ニュース(適時開示情報)を確認できる場所 「楽天証券」のトップページから「①国内株式」を選択。画面が切り替わるので「適時開示情報」を選択。銘柄の最新ニュースを確認できます。 2024.04.11 紹介・情報
戦略 円安・円高で株が上がりやすい業種。「トヨタ自動車 (7203)」「小松製作所 (6301)」など ◆円安で株が上がる業種◎自動車◎ガラス・土石製品◎電気産業◎商社「トヨタ自動車 (7203)」「小松製作所 (6301)」などの大きな会社も円安で、昨年末から1.5倍に株価が上がっています。また、円安によるインバウンド需要で文具メーカーの「... 2024.04.10 戦略
利益・成功 「KPPグループホールディン (9274)」下がりすぎたチャートから利確成功 2024年3月7日。チャートを見て、私は株価が下がりすぎじゃないかなぁ…。と思いました。そして、チャートが下がり切った辺りをウロウロしています。どうやらココが底値だなと思った私は株を購入。狙い通り株価が戻って利益が出せました。 2024.04.09 利益・成功日記
利益・成功 「千趣会 (8165)」でチャート見極め利確成功 2024年2月16日。チャートの見極めが成功して「千趣会 (8165)」で利確できました。チャートを確認した所、ロウソク足のコマが3連続で続いていました。おそらくココが底値だろうと思い購入した所、狙い通り株価が上がり利益がでました。 2024.04.09 利益・成功日記
紹介・情報 【楽天証券】「マーケットスピードⅡ」で「フル板」を見る方法 「マーケットスピードⅡ」の上メニューから「①個別銘柄」を選びます。画面が切り替わるので「②フル板」を選びます。すると「フル板」が表示されます。参考サイト 2024.04.09 紹介・情報
日記 デイトレは「釣り」と同じ。買えるまで待つ デイトレ勉強中で、まだコツを掴み切れていないのですが、デイトレって釣りみたいな物なんじゃないかと思います。株というのは、買いたいと思っても買えない時があります。竿から釣り糸を垂らして魚が食いつくまで待つ「釣り」と同じように、買えるまで待つ必... 2024.04.09 日記