スポンサーリンク
専門用語説明

【株・NISA】時間外取引「PTS(私設取引システム)」とは? 夜間取引や次の日の株価予想に使える

「PTS」とは私設取引システムのことです。東証が開いていない時間に株の売買ができます。なので日中仕事で、株取引ができない方も売買が可能です。※本コンテンツにはプロモーションが含まれています日本で運営されているPTSは2つだけです。・ジャパン...
紹介・情報

【銘柄管理方法】Excelで株価情報のAPIを取得したい。楽天証券の「マーケットスピード II RSS」で可能

楽天証券の「マーケットスピード II RSS」を使うと、銘柄の現在値や前日比、始値などの株価情報を上の動画のようにExcelで取得できます。Excelの場合、自由にカスタマイズできるので、銘柄管理がしやすくなります。◆方法①「マーケットスピ...
ストップ安・大暴落

「にじさんじ」の「ANYCOLOR(5032)」がストップ安。原因はオワコン化?

「バーチャルYouTuber」通称Vチューバーの事務所「にじさんじ」の運営会社「ANYCOLOR」の株がストップ安になりました。私はこの業界について、あまり詳しくないので業績を確認したのですが、増収増益でそんなに悪くありません。では、なぜス...
スポンサーリンク
戦略

【オリジナル戦略】リスクが低い「安値購入法」で損を最小限にする

オリジナル戦略を考えました。その名も「安値購入法」です。私もまだ株を始めたばかりなので、もしかしたら同じような戦略があるかもしれませんが、この「安値購入法」について解説します。安値時に購入する「安値購入法」は、その名の通り、安値の時に購入し...
戦略

儲かる株(銘柄)を選ぶ時の購入の決め手。チェックポイントまとめ

いくつか株取引を行い、その中で購入するべき銘柄がわかってきました。そこで、私が株を購入する時のチェックポイントをまとめちゃいました。参考になれば幸いです。増収増益している増収増益の企業は、右肩上がりの会社です。そのため株価も右肩上がりになる...
戦略

株価が上がるキッカケまとめ。ヒット商品。自社株買い。株式分割など

いつ、どんな時に株価が上がるのか?私なりに気づいたことや調べたことをまとめてみました。参考になれば幸いです。ヒット商品やヒットサービスが出た時ヒット商品やヒットサービスが出ると売り上げが上がります。売上が上がるので、当然ですが株価が上がりま...
戦略

「損切り」は「指値」「成行」どっちがいい? 結論「成行」が正解

損切りする場合、「指値(さしね)」と「成行(なりゆき)」どちらがいいのでしょうか?まず「指値」とは価格を指定して売買を行うことです。そして「成行」とは、いくらでもいいので現在の価格で売買を行うことをいいます。結論から書くと損切りする場合は「...
戦略

株の値段の決まり方。「実力」と「人気」と「大株主」が決める

株の値動きを見ていて、株の値段はどう決まるのかというのが、わかってきたように感じます。株の値段の決まり方ですが、私は「実力」と「人気」と「大株主」で決まると考えています。これらの要素を注視することで、株価の動向を理解しやすくなるのでは?と思...
日記

「マツモト(7901)」株での失敗。ストップ安からストップ高。あの時こうすれば良かった…

「マツモト(7901)」の株が、9時37分に1526円のストップ安になって、10時26分に2356円のストップ高になりました。これは同じ日に起こったことです。例えば1526円の時に100株買っておけば、8万3千円の儲けだったのです。私は、こ...
戦略

【株の指標】「PBR」「PER」とは? PBR1倍以下の株は狙い目

「PBR」「PER」とは、株価の適正価格を見極めるための指標です。松井証券のYouTube動画が大変わかりやすかったので視聴をオススメします。◆PBRとは?PBRとは、企業の純資産に対しての指標です。株価が1株当たりの純資産の何倍かを示しま...
紹介・情報

楽天証券で「メール問い合わせ」はできる? 結論できます!

楽天証券でメール問い合わせができるのか調べてみました。まず、電話やチャットでの問い合わせはできます。メールでの問い合わせがなかったため、できないのかなぁ…。と思ったのですが、ありました。画像出典:▶ 楽天証券へのメール問い合わせはコチラ上記...
日記

【株の勘違い】ストップ安・ストップ高後の取引はどうなる? 「マツモト(7901)」の事例

私は、まだ株の初心者なので、ストップ安やストップ高が発生すると、その日はもう株の取り引きができないと思っていました。しかし「マツモト(7901)」の場合、9時37分に1526円のストップ安になって、10時26分に2356円のストップ高になり...
ストップ高・急騰

「WASHハウス(6537)」の株がストップ高で急騰。きっかけはX(旧Twitter)の「トコジラミ」?

今帰りの電車なんですがこれってトコジラミだったりします?! pic.twitter.com/LdyMpsJDVB— みさ☆くまファーム (@MisaKuma_Farm) March 10, 2024 「WASHハウス(6537)」の株がスト...
ストップ安・大暴落

「マツモト(7901)」の株価がストップ安で大暴落。原因は鳥山明先生ではなく「パン信」?

「マツモト(7901)」の株価がストップ安で大暴落しています。原因は公式X(旧Twitter)での発言といわれています。その発言がコレです。「パン信はザラキを唱えた、マツモトには効かない」この発言が大炎上。マツモトの公式サイトでは謝罪文も掲...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました