紹介・情報 株式分割・株式併合したらチャートはどうなる?「修正株価」になる 株式分割・株式併合などを考慮した価格を「修正株価」。考慮しない価格を「原株価」といいます。基本的に証券会社のチャートは「修正株価」になります。例えば株式分割で株を10分割にしたら、それ以前のチャートも10分の1に修正されます。また、証券会社... 2024.08.01 紹介・情報
楽天証券 【楽天証券】株式併合など重要事項を確認する方法。「CA(コーポレートアクション)」でチェック! 画像出典:銘柄ページに「①CAボタン」が表示されていたら、重要事項が発生しています。「CAボタン」を押すと詳細を確認できます。マーケットスピードⅡでは、注文画面の「取引注意・規制」で確認できます。また、下記WEBページで取引注意銘柄一覧のチ... 2024.07.31 楽天証券
楽天証券 【楽天証券】株式併合など、100株以下の株(単元未満株)を売る方法 画像出典:株式併合などで100株以下(単元未満株)になり、株を売れない時は、単元未満株を楽天証券に買い取ってもらいましょう。楽天証券のトップページから「①マイメニュー → ②移管・買取請求 → ③単元未満株式買取請求」を選択。そこで、単元未... 2024.07.31 楽天証券
楽天証券 【楽天証券】1株(単元未満株)から売買できる「かぶミニ」OK銘柄の見極め方 画像出典:購入画面に「単元未満可」と記載されていれば、1株から売買できます。売買する時は「単元未満 買い」「単元未満 売り」ボタンから売買しましょう。 2024.07.31 楽天証券
紹介・情報 注目「メタプラネット(3350)」。ビットコイン代替銘柄で税金対策! ビットコインを保有する上場企業ランキングというものがあります。なんと「メタプラネット(3350)」は世界で第20位です。13位には「ネクソン(3659)」というゲーム会社も入っています。日本では「ネクソン」が1位で「メタプラネット」は2位で... 2024.07.30 紹介・情報銘柄
紹介・情報 ストップ安よりも10%安く買う裏ワザ。「Chi-X」を使おう 「Chi-X」は、日本の私設取引システム(PTS)の一つで、主に東証(東京証券取引所)と同じ銘柄を取り扱っています。「Chi-X」では、東証の制限値幅の±10%の範囲で売買が行われるため、東証での株価の下限が100円の場合、「Chi-X」で... 2024.07.30 紹介・情報
戦略 期待値から見るエントリーポイント一覧 ※買い目線で解説します。※内容は随時更新していきます。期待値から見るエントリーポイントを、実際の実例を元に解説します。ローソク足の上昇スピードが速い画像出典:2024年7月29日9時「タイミー(215A)」VWAPと移動平均線をローソク足が... 2024.07.30 戦略
戦略 エントリーしてはいけない銘柄の特徴一覧 ※買い目線で解説します。※内容は随時更新していきます。エントリーしてはいけない銘柄の特徴を、実際の実例を元に解説します。日足のローソク足が乱高下している銘柄画像出典:2024年7月29日「AMAZIA(4424)」このチャートは「AMAZI... 2024.07.30 戦略
ストップ安・大暴落 【リベルタ(4935)】ストップ安から一時ストップ高近くまで。どんな会社?ヒット商品メーカーです! 「リベルタ(4935)」の株価が乱高下しています。この会社は自社で工場を持たず、技術力もありませんが、企画力と販売力に優れ、技術力のある他社と組むことでヒット商品を連発しています。他社の魅力を引き出し、自社の強みで売るというユニークなビジネ... 2024.07.22 ストップ安・大暴落ストップ高・急騰
戦略 【デイトレ】移動平均線が並行になったら一旦イグジットしよう! ※買い目線で解説します。移動平均線が上昇傾向でエントリー。しかし次第に移動平均線が並行になる。こんな経験ありませんか?このような場合は、一旦イグジットしましょう。ここからまた移動平均線が、上昇傾向になる可能性はありますが、移動平均線が並行に... 2024.07.20 戦略
戦略 【デイトレ】順張りと逆張りのエントリーポイント。トレンドを見極める ※買い目線で解説します。順張りと逆張りのエントリーポイントは実は同じです。両方とも上昇トレンドに乗ることが大事です。上昇トレンドの確認には移動平均線を使いましょう。重要:下降トレンドでエントリーしてはいけません。そのまま下降し続ける可能性が... 2024.07.17 戦略
マーケットスピードⅡ 【マーケットスピードⅡ RSS】「OVER気配数量」と「UNDER気配数量」は、どこの数字? 「マーケットスピードⅡ RSS」の「OVER気配数量」と「UNDER気配数量」は、武蔵の通常版の板(気配本数10本)と同じ数字です。武蔵のフル板とは数字が違うので注意しましょう。 2024.07.16 マーケットスピードⅡ楽天証券
戦略 【デイトレ】株価が上がっている時のエントリーポイント 株価の上がり方には2つのパターンがあります。 「ジリジリゆっくり上がるパターン」と「ギューンと一気に上がるパターン」です。「ジリジリゆっくり上がるパターン」は移動平均線に触れながら上がります。「ギューンと一気に上がるパターン」は移動平均線に... 2024.07.16 戦略